メニュー

お知らせ

光生舎に関する様々なお知らせ

光生舎ゆいま~る・もみじ台(特養)での新型コロナウイルス感染症『終息』についてのご報告

 

札幌市厚別区もみじ台南3丁目4番地

特別養護老人ホーム 光生舎ゆいま~る・もみじ台

施設長 渡邉 靖洋(公印省略)

                Tell 011-899-1600

Fax 011-899-1601

 平素より、当法人の運営に特段のご理解ご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。

令和4年5月23日(月)に特別養護老人ホーム光生舎ゆいま~る・もみじ台で発生した新型コロナウイルス感染症の施設内感染につきまして、5月25日(水)に同ユニット内ご入居者1名が新たに陽性となりましたが、それ以降はご入居者・職員ともに感染拡大することなく、最後に陽性となったご入居者の10日間の健康観察期間+ウイルスの活動がなくなる72時間が経過したことから、保健所との相談を経て、6月8日(水)をもって終息の判断となりました。

皆様には多大なご心配・ご迷惑をお掛けしたものと思いますが、お陰様で一人の入院者もなく、早期に終息の日を迎えることが出来ました。

心より感謝の意を申し上げます。

今回の経験を活かし、感染対策を実践して参ります。

今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。

令和4年5月25日

 

 

光生舎ゆいま~る・もみじ台の新型コロナウイルス感染者の発生について

  平素より、当法人の運営に特段のご理解ご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。

表題の件につきましてお知らせいたします。

令和4年5月23日(月)に特別養護老人ホーム光生舎ゆいま~る・もみじ台の入居者様4名および職員2名が、抗原検査キットにより新型 コロナウイルス陽性が確認され、その後5月24日(火)にPCR検査を実施して感染が確認されました。

現在保健所の指示を仰ぎ、感染拡大を防ぐべく対応を行っております。

尚、事業所内での感染拡大を防ぐため、5月23日(月)~5月25日(水)までデイサービスおよび障害福祉サービス事業所光生舎く・る・るを臨時休業させて頂いております。

5月27日(金)時点での続報です。

5月25日(水)PCR検査結果により入居者様1名の陽性が確認されました。陽性者全員同じユニットからの発生となっております。25日(水)以降の新しく陽性が確認された方はおりません。

5月24日(火)・25日(水)に職員全員の抗原検査行い、陰性が確認された事から5月26日(木)よりデイサービスおよび障害福祉サービス事業所光生舎く・る・るを再開しております。

5月30日(月)時点での続報です。

5月30日(月)現在、新しく陽性が確認された方はおりません。
特別養護老人ホーム内では保健所からの指示を仰ぎ、感染拡大を防ぐべく隔離対策を継続しております。

関係する皆様方にはご心配・ご迷惑をお掛けいたしますが、引き続きご高配の程よろしくお願い申し上げます。

社会福祉法人北海道光生舎

 

地域貢献推進委員会赤平エリアの8名で、リネン工場近くの河川敷のごみ拾いを行いました。

今年から、委員会で購入したビブスを着用したせいか一体感が増し、気合十分で挑んだごみ拾い。雪解け間もないせいもあり、たくさんのごみを拾うことが出来ました。

雪が降るまでの期間、月1回のペースでごみ拾いを行っていく予定としています。

大谷選手のように、ゴミを運に置き換えて運を沢山拾っていきます。

            

5月1日より、そうだんのていくが移転しました。

赤平市大町2丁目1番地5(旧ろうきん)、コープさっぽろ赤平店の向いにあります!

地域でお困りの方々のお役に立てるよう、まずは事業所を知ってもらう活動から取り組んでいきますので、

みなさんよろしくお願いいたします!

              

2022年4月1日
芦別市子どもセンターつばさ内に、児童発達支援・放課後等デイサービス 「 きっずていくさくらんぼ 」 が開所致しました。

開所式当日は、高江理事長からの開会の辞に始まり、芦別市の荻原市長から祝辞をいただき、職員紹介、動画での施設紹介、活動内容を説明し、三上副理事長の閉式の辞で終了致しました。

      

コロナ禍での開催という事もあり、法人内 の各施設とはリモート で 繋ぎ、参加していただきました。
「きっずていくさくらんぼを利用してよかった」と思ってもらえる地域に根付いた事業所を目指していきますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

施設内写真